よくある質問

不動産取引についてのご質問

Q,家を買いたい(借りたい)のですが、相談したり候補の物件見つけてもらうのに費用はかかりますか?

A,相談は無料です。また、物件のご提案や現地へのご案内も無料です。(現地へのご案内・内覧は弊社営業エリア内に限ります)
実際にご契約に至った場合のみ、法令で定められた範囲内の仲介手数料を頂戴します。

Q,家を売りたい(貸したい)のですが、ホームページなどで広告を出してもらうと費用がかかりますか?

A,お預かりした物件の宣伝広告にかかる費用は、お客様から頂戴しませんのでご安心ください。
実際にご契約に至った場合のみ、法令で定められた範囲内の仲介手数料を頂戴します。

Q,家の中に家財道具がそのままになっています。どうすればいいでしょうか?

A,買いたい、借りたいとお考えのお客様に内覧でよい印象を持っていただくことが大切です。
家財道具の整理・撤去、または保管についても解決させていただきますので、お気軽にご相談ください。

Q,土地や家を有効活用したいのですが、先祖代々引き継いだ不動産を売りたくはないのですが・・・。

A,定期借地・定期借家という契約にすれば期限を定めることができ、いずれは返してもらうことができます。
また、契約期間満了時に契約が終了するので、立ち退き料も必要ありません。

Q,家を売ったり貸したりする場合、リフォームをした方がいいのでしょうか?

A,売買でも賃貸でもリフォームした方が早くお客様は見つかります。
昨今のDIYブームやリノベーションの普及により、自分たちで好きにリフォームをしたいという方もいらっしゃいます。
リフォームをする・しないのどちらを選択するかは、家の状態にもよりますので、ご相談いただけましたら、アドバイスをさせて頂きます。
また、賃貸の場合はリフォームができない、現状復旧して返さなくてはならないという縛りがあって好きにリフォームができないことが ネックとなりますが、内装は自由にリフォームしてもよく現状復旧も不要とすることで、リフォーム費用をかけずに借主様を見つけることも可能となります。家の状態が貸す前よりも良くなる可能性も十分あります。
もしも、リフォームをされる場合は、弊社で自社施工にてリフォーム工事も承ります。
アフターサービスも万全ですのでご安心ください。

Q,古い建物が残ったままになっています。解体しないと売れない(貸せない)のでしょうか?

A,古い建物が残ったまま売買されるケースも多数あります。また、お住まいの地域や家の状態によっては自治体が老朽住宅の解体や撤去の費用を助成してくれる場合もあります。どの方法がベストかケースバイケースですので、まずはご相談ください。

Q,少しでも早く売りたい(貸したい)ので複数の不動産会社にお願いしたいのですが・・・。

A,問題ありません。一日も早く売りたい(貸したい)と思われるのもごもっともですので、複数社にご依頼される場合であっても、弊社において、一日も早く契約に辿り着けるよう最善を尽くさせていただきます。

Q,不動産の売却にはどんな費用が必要ですか?

A,仲介手数料・印紙代(売買契約書に貼付)・登記費用(住宅ローン返済に関する抵当権抹消費用・司法書士報酬)・譲渡益課税(売却益として所得税及び住民税)などが必要となります。実際の金額は売買価格やお客様の収入・ローンの残高・物件の所有期間などによって異なります。売却時に必要な諸費用は見積書を発行いたしますので、ご安心ください。

Q,不動産の購入にはどんな費用が必要ですか?

A,仲介手数料・印紙代(売買契約書に貼付)・登記費用及び登録免許税(土地及び中古戸建の場合は所有権移転登記費用・新築建物の場合は所有権保存登記費用・住宅ローンを借り入れる場合は抵当権設定登記費用・司法書士報酬)・固定資産税等分担金(日割り計算)・住宅ローン事務手数料(住宅ローンを借り入れる場合のみ)・火災保険・不動産取得税・消費税(土地にはかかりません。また、売主が個人の場合もかかりません)が必要となります。この他にも新築の場合は水道負担金・建築確認申請費用・長期優良住宅申請費用(該当する建物を新築する場合)が必要となる場合もございます。おおよその目安として一般的に購入価格の7~10%の諸費用が必要だと言われています。
実際の金額は売買価格や購入される不動産、住宅ローンのご利用状況などによって異なります。購入時に必要な諸費用は見積書を発行いたしますので、ご安心ください。

Q,不動産を借りるにはどんな費用が必要ですか?

A,仲介手数料・敷金・礼金・前家賃(家賃1カ月分が目安))・火災保険料・初回の家賃及び共益費が必要となります。
この他にも保証金や保証会社の保証料が必要となる場合もございます。
※敷金・礼金・保証料は大家様によっては不要な場合もあります。
おおよその目安として一般的に家賃の4~5ヶ月分と言われていますが、実際の金額は家の状態や大家様の方針などによって異なります。賃貸契約時に必要な諸費用は見積書を発行いたしますので、ご安心ください。また、弊社で初期費用・月々のお家賃を少しでも抑える為の交渉や退去時のトラブルを未然に防ぐ契約内容の交渉もさせていただきますので、安心してお任せ下さい。

Q,不動産を借りる際のリフォームはしてもらえるんですか?または自分たちでやりたい場合はどうなりますか?

A,リフォームに関しましては、大家様との交渉次第となります。また、物件の所在地によっては、移住者向けの空き家活用に補助金が出る場合もありますので、そうした制度を利用してリフォームすることが可能な場合もあります。
ご自身でのリフォームに関しては、大家様と事前にリフォームの内容を相談し、許可をいただければ可能です。
その場合、退去時の現状復旧は不要とする旨を契約書の特約に記載する事をお勧めします。ただし、お借りする家の価値を損ねるような改装がなされた場合は、現状復旧・賠償の可能性もありますので、大家様とあらかじめ綿密に相談することが大切です。
弊社でリフォーム・リノベーションを請け負うこともできますので、ぜひご検討ください。

Q,貸した家が火事になったり水害に遭ったらどうなるのでしょうか?

A,借主の方には賃貸向けの住宅保険(賠償特約付き)への加入を必須とすることができます。万が一の場合には、保険金にて修繕・再建が可能です。示談交渉サービス付きの保険もありますので、ぜひ加入必須である旨を特約にすることをお勧めします。

Q,知らない人に売ったり貸したりするのは不安です。藤川工務店では買い取りや借上げはしてもらえないのですか?

A,弊社にて買い取りまたは借上げてリフォームした後にお客様に、お貸しする、または販売する事も検討しております。
立地条件や家の状態により検討させていただきますので、ぜひご相談ください。

Q,地目が農地(田・畑)でも売れますか?

A,そのまま田や畑として利用される方もいらっしゃいますし、農地転用によって地目を変えられる場合もあります。(農地法の定めにより転用できない土地もあります。)
所有地について事前調査しますので、まずはご相談ください。

TOP