自宅兼美容室を快適な空間へ
K様邸お客様からのリフォームオーダー 3つのポイント1,日当たりが良い空間にこれまで1階にあった居住スペースは日当たりがあまり良くなかったため、思い切って2階へ移動することをご提案いたしました。さらに、住まいの中心となるリビングはバルコニーと一体化した間取りを採用し、バルコニーには目隠しと
K様邸お客様からのリフォームオーダー 3つのポイント1,日当たりが良い空間にこれまで1階にあった居住スペースは日当たりがあまり良くなかったため、思い切って2階へ移動することをご提案いたしました。さらに、住まいの中心となるリビングはバルコニーと一体化した間取りを採用し、バルコニーには目隠しと
K様邸> お客様とのきっかけとご要望___始まりは2023年10月、兵庫県伊丹市にお住まいの女性から、大豊町大滝の山中にご両親のご実家があり、現場を見てほしいとお電話とお手紙をいただきました。ご実家である大きな母屋は昭和22年建築で、その東隣に新たに増築された居宅(昭和58年築)が
K様邸空き家のなっていたご実家を「空き家改修補助金」と「耐震改修補助金」を利用し、改修工事をしました。対象物件は築年数が古い平家で、どの箇所も現在の耐震基準には満たない物件でした。そこでまずは10箇所以上の耐震工事を行いました。耐震性の高い下地(構造用合板)や筋かい等の材を入れたり
【カトリック中島町教会司祭館並びに信徒会館新築工事】【カトリック中島町教会聖堂耐震補強工事】が年末に竣工を迎え、1月12日に落成式を執り行いました。新築工事では県産材を使用し、真壁で木材を見せる建物となっており、1階は教会の方の多目的ホール・事務室 2階は神父さんの居住スペースとなっており
I様邸薪ストーブがあるリビング壁掛けキャットウォークcat ルーム焼き杉の外壁大阪在住のI様から、生まれ育った地域にも家を構え、2拠点生活の夢を実現したいとのご相談をいただきました。周辺に花を植えて鑑賞した
Y様邸大阪にお住まいだったY様が、嶺北地域へ移住を決められ、大幅なリフォームを行いました。薪ストーブを設置。背面のレンガはY様がDIYされました。また、補助金を活用し内窓を設置することで、断熱性・気密性を高め、暖かく住みやすいお家づくりをお手伝いさせていただきました。
O様邸打ち合わせを重ね、お客様と共にイメージを具体化してきました。充実したシステムキッチンや収納スペース、ガスの機器(乾太くんやエネファーム)を採用し、コンパクトでありながらハイブリットな住宅となりました。
H様邸H様ご自身で考えたプランを図面化してお持ちくださる程、新しく建てる住まいに夢とこだわりをお持ちでした。理想の家づくりを実現できるよう、お手伝いさせていただきました。●工種:新築 ●階数:平家
S様邸田舎の木造平家を購入され、外壁・内装をフルリノベーションして、セカンドハウスへ。住宅完成後、夏にはお子様やお孫様を含む合計16名が宿泊され、広いお庭でバーベキューなども楽しめたそうです。耐震改修や合併浄化槽設置は補助金を活用。快適で住みやすいセカンドハウスへ。
M様邸入口たくさんの本に囲まれた憩いの場階段側面にも本棚カウンターテーブルキッチン2階本棚土間絵や写真を飾るピクチャーレール2階地域の子どもからご年配の方まで、様々な方が集まれる憩いの場 まちかどひろば「やまぼうし